10:00~13:30 /
15:15~19:30
※金曜午前は10:00~12:30
インプラントで噛める感覚
インプラントは 様々な問題点を解決してくれる治療法として認知度が向上しています。
インプラント治療とは、歯が無くなった顎の骨に、人工の歯根(インプラント材)を埋め込んで、新しい土台をつくり、その上に人工の歯をつけるという新しい歯科治療方法です。従来の入れ歯・ブリッジとは異なり、しっかりと固定する事が可能で、使用感や外観も天然の歯と変わらない機能を回復する事が可能です。顎の骨にしっかりと固定されるインプラント治療なら、まるで自分の歯の様に食事をする事が出来ます。見た目も自分の歯の様に仕上げる事が出来るので、人前でも口元を気にせず食事や会話を楽しむ事が出来ます。まさに、『第二の永久歯』という事が言えます。
ただし、インプラントにもデメリットはありますので、その点を良く理解してからインプラント治療を行う必要があります。
歯を失ってしまった方への治療法のご紹介
歯を失った際の治療法は、主にインプラント、入れ歯、ブリッジの3つに分かれています。それぞれの治療法には、メリットとデメリットがあり、患者さまのお口の状態や生活スタイル、ご要望などを総合的に考慮した上で、適切な治療法を選択する必要があります。
まずは、口腔内の詳細な検査を行い、現在の状態を正確に把握することが重要です。その上で、患者さまのご希望をお伺いし、それらを踏まえて、適切な治療法をご提案します。
- 人工歯根によりしっかり噛めるようになる
- 周囲の歯を削る必要がほとんどない
- 骨に人工歯根を埋入するため、かみ合わせが安定する
- 噛む力の衰えを防ぐ
- 周りの歯に悪影響・負担がない
- 保険外診療になる
- 外科手術が必要になる
- 治療期間が長くなる
- 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性がある
- 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなる
- 保険適用も可能であり、自費診療の素材も選択できる
- 異物感が比較的少ない
- 固定式なため、入れ歯に比べ噛む力を維持しやすい
- ブリッジの土台を作るために、周囲の健康な歯を大きく削らなければならない
- 噛む力がかかりすぎると土台の歯が割れて、その歯を抜かなければならない
- 土台になる歯の虫歯リスクが高まる
- 周りの歯に悪影響・負担を及ぼす可能性がある
- 保険適用が可能です
- 一般的な治療で比較的簡単に治療が受けられる
- いつでも取り外しができるため、歯みがきが困難な方には衛生的
- 形が合わないとズレやすく、痛みカスなどがつまりやすく、口の中が不衛生になりやすい
- 違和感を感じやすい
- 固い物などを噛むのに苦労する
- 発音がしづらくなる事がある
- 土台になる歯の虫歯リスクが高まる
- 周りの歯に悪影響・負担を及ぼす可能性がある
インプラントについて
インプラントとは
歯を失ってしまった箇所に、人工の歯を埋め込む治療法が「インプラント」です。
インプラントは3つのパーツから成り立っています。顎の骨に埋め込む「インプラント体」、歯ぐきから出ている「アバットメント」、そして見える部分の「上部構造」です。この3つが連結することで、しっかりと歯を固定できるのです。見た目も自然な印象になります。
他の歯を削ったり、咬合力の負担がかかったりといったダメージが蓄積しないのがメリットです。残っている歯の長期的な予防を考えると一番おススメの治療になります。
インプラント治療の特徴
インプラント治療では、人工歯にセラミックを使用することで、天然歯と見分けがつかないほど自然な仕上がりを実現できます。保険適用の入れ歯やブリッジでは難しい、審美性の高いお口もとを手に入れることが可能です。お口もとの見た目に悩みを抱える患者さまにとって、自信を取り戻すための選択肢の一つと言えます。
インプラント治療では、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、天然歯と同様の安定感を得ることができます。チタンは骨と結合しやすい性質を持つため、違和感なく馴染み、硬いものを噛んでもしっかりと支えることが可能です。
歯が欠けた時の治療法として、ブリッジを選ぶ方も多い傾向にあります。ただし、周囲の歯を削ることや咬合の負担がかかります。一方、インプラント治療は、周囲の歯を傷つけずに、失った歯の機能を回復できます。インプラントは1本1本が独立しているため、噛む力をバランスよく分散させることができ、お口全体の健康を守ることが可能です。
インプラント治療の注意点
- 顎の骨に人工歯根を埋め込む外科手術が必要なため、治療期間が数ヶ月から半年以上かかる場合があります
- 保険適用外の自由診療なので、費用は全額患者さまの自己負担となります
当院のインプラント治療の特徴
世界シェアNo.1のストローマン・インプラントを使用
当院のインプラント治療では、世界的に高い評価を受けているストローマン・インプラントを採用しています。ストローマンは、インプラント歯科学や修復歯科学の分野で豊富な実績を持ち、多くの国々で利用されているのが特徴です。
ストローマン・インプラントは、長期的な安定性と信頼性に優れており、世界中の歯科医院で対応可能です。そのため、転勤や引っ越しの際にも安心して治療を継続できます。また当院では患者さまにとって適切なインプラント治療をご提供するため、ストローマン以外のブランドも取り扱っております。一人ひとりのご要望や状況に合わせて、適切な治療の選択肢をご提案いたします。
他院でインプラント治療を断られた方は当院にご相談ください
「骨が少ないからインプラントは難しい」と診断された方も、諦める必要はありません。骨造成や歯槽骨増大などの技術を用いて、骨が少ない方でもインプラント治療が可能な場合があります。
これらの治療は、高度な技術と経験が必要ですが、当院では症例実績が豊富な歯科医師が在籍しており、安心して治療を受けていただけます。
他院でインプラント治療を断念された方も、まずはお気軽にご相談ください。綿密な診査・診断を行い、患者さま一人ひとりに適切な治療計画をご提案いたします。
抜歯したその日のうちにインプラントを埋め込みことも可能です
「抜歯即時埋入即時荷重」は抜歯したその日のうちにインプラントを埋め込み、さらに仮歯まで装着する最新の治療方法です。
歯を失ったその日から噛む機能を回復できるため、食事の楽しみや生活の質を維持することができます。治療期間も大幅に短縮され、患者さまの負担を軽減します。
抜歯が必要な場合でも、この治療法なら歯を失った状態を最小限に抑え、スムーズに理想のお口もとへと近づけます。
歯科用CTを使用した正確な診断
インプラント治療を成功に導くには、事前の精密な検査が不可欠です。当院では、歯科用CTを活用し、お口の中を立体的に撮影することで、顎の骨の形態や神経の位置、骨密度などを詳細に把握します。
歯科用CTを活用すれば、インプラントを埋め込む位置や角度、深さなどを正確に判断し、安全で確実な手術計画を作成可能です。また、手術前後のCT画像を比較することで、治療の経過を細かく確認し、より良い結果へと導く効果が期待できます。
正確な埋入を可能にするサージカルガイドを導入
インプラント治療の精度をさらに高めるため、当院では「サージカルガイド」を導入しています。これは、手術用のマウスピース型の器具です。インプラントを埋め込む位置や角度、深さを事前に正確に計画することができます。
サージカルガイドにより、歯ぐきを大きく切開する必要がなくなり、傷口が小さくなるため、痛みや腫れを最小限に抑えられます。また、インプラントのズレを防ぎ、咬み合わせへの悪影響を回避できるのもメリットです。
噛み合わせまで考えるインプラント治療
インプラント治療は、単に歯を埋め込むだけではありません。お口全体の健康と調和を考慮した総合的なアプローチが重要です。
周囲の歯に問題があったり、咬み合わせが悪かったりすると、せっかくのインプラントも十分に機能せず、痛みやトラブルの原因になる可能性があります。
当院では、CTなどの精密な検査を行い、お口全体の状況を把握した上で、インプラント治療を行います。必要に応じて、他の歯の治療や咬み合わせの調整も同時に行い、口腔内全体のバランスを整えることを大切にしています。
安価なミニインプラントによる治療
ミニインプラントは、従来のインプラントよりもコンパクトなサイズの人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に入れ歯を装着する治療法です。手術の負担が少なく、治療費も抑えられるのが魅力です。
1本から4本のミニインプラントで総入れ歯を固定するため、従来の入れ歯よりも安定感が高く、快適な食事や会話を楽しむことができます。
見た目の自然さや噛む力など、機能面では通常のインプラントに劣る部分もありますが、費用を抑えたい方にはおすすめです。
ミニインプラントの注意点
ミニインプラント治療は保険適用外のため、全額自己負担となります
主に下顎の総義歯(総入れ歯)の安定性を向上させるために用いられ、他の症例には適さない場合があります
咬み合わせが不安定な場合、ミニインプラントが破損するリスクがあります
インプラント治療を断られた方へ
「骨が足りないからインプラントは難しい」と、他院で言われて治療を諦めている方はいらっしゃいませんか?
当院は、インプラント治療の豊富な経験と実績があり、骨が少ない方でも治療できるよう、さまざまな治療法をご提案可能です。
他院でインプラント治療を断念された方も、まずはお気軽にご相談ください。諦めていたインプラント治療が、当院で実現できるかもしれません。
ソケットプリザベーション法
歯を失った後、顎の骨は自然に吸収されていくため、インプラント治療が難しくなることがあります。しかし、そのようなケースにおいても、ソケットプリザベーション法で対応できるかもしれません。
ソケットプリザベーション法は、抜歯後の歯槽骨の吸収を防ぎ、骨の形を維持する治療法です。結果的にインプラント治療の成功率を高め、術後の痛みや腫れを抑える効果も期待できます。
GBR法
歯周病や抜歯などで失われた骨を再生させる技術が「GBR法」です。GBR法では、骨を作る細胞「骨芽細胞」の働きをサポートします。特殊な人工膜「メンブレン」で骨芽細胞の邪魔をする細胞の侵入を防ぎ、その空間で骨の再生を促すのです。結果的に、インプラントを支えるための十分な骨の厚みや高さを確保できるので、安定したインプラント治療を行えます。
サイナスリフト法
サイナスリフト法は、上顎臼歯部全体で骨が不足している場合に適用される術式です。上顎洞の側壁に小さな開口部を形成し、上顎洞底の粘膜を慎重に持ち上げます。そして、そのスペースに自家骨や骨補填材を移植することで、インプラントを支えるのに十分な骨の高さを確保します。骨移植後、インプラントを埋入するまでには一定の治癒期間が必要なため、治療期間は比較的長くなる傾向があります。
ソケットリフト法
ソケットリフト法は、抜歯後の初期段階で適用される術式です。抜歯窩から上顎洞底の粘膜を慎重に持ち上げ、その空間に自家骨や骨補填材を填入することで、失われた骨量を回復させます。ソケットリフト法では、骨造成とインプラント埋入を同時に行うことが可能なため、治療期間を短縮できるメリットがあります。ただし、骨造成できる量には限りがあります。
骨造成法の注意点
- 骨の再生を待つ必要があるため、通常のインプラント治療よりも治療期間が長くなる傾向にあります
- 骨の状態によっては、複数回の手術や通院が必要となる場合があります
- 手術に伴い、一時的な痛みや腫れが生じる可能性があります
- 骨造成法は保険適用外の自由診療となるため、全額患者さまの自己負担となります
インプラント治療の流れ
-
Flow01
カウンセリング
まずは、インプラント埋入可能な骨の状態かレントゲンやCT等を使って診断しその後の治療計画についてご説明いたします。
-
Flow02
インプラント埋入
歯を失った部分に人工歯根を埋入する手術を行います。
埋入後は、骨と人工歯根がしっかりと結合するまでレントゲン等で様子を見ます。 -
Flow03
人工の歯の装着
骨と人工歯根がしっかりと結合したら、後は人工の歯を装着して治療完了です。
-
Flow04
メインテナンス
インプラントで長期間美味しい食事が出来るか否か?はこの治療完了後のメンテナンス次第です。定期的なメンテナンスや正しいブラッシングが出来ていないと、せっかくのインプラントもすぐに歯周病にかかり、最悪の場合は外れてしまう場合もあります。
インプラント治療の料金
-
インプラント(1歯)¥440,000 ~¥550,000(税込)
-
ソケットブリザベーション法¥110,000 ~¥220,000(税込)
-
GBR¥110,000 ~¥220,000(税込)
-
サイナスリスト¥165,000 ~¥220,000(税込)
-
ソケットリフト¥110,000 ~¥165,000(税込)
インプラント治療の治療期間・回数の目安
-
治療期間3ヵ月~12ヵ月
-
治療回数8回~12回